働くママの子育てと家計管理

小学生の男の子を育てるワーママが、子育てや家事、家計管理等でやってみてよかったことを発信するブログ

MENU

【共働きの節約】無理なく続けられる方法6選

f:id:mokara:20201229205111j:image

 共働きだと2人分の収入はあるけれど、意外と支出が多くてお金が貯まっていないことってありませんか?

私は何に使ったのかよくわからない支出が多く、共働きの割にお金をためられていませんでした。

ストレスが溜まると無駄な買い物をしたりして逆に支出が増えてしまうこともあるので、ストレスなくできる節約方法を紹介します。

家計簿アプリで家計の見える化

毎月のお金の流れや資産状況を把握していますか?

もし家計簿をつけていなかったら、家計簿アプリがおすすめです。

私は結婚したころ、持っている銀行口座を預金額を合計したらどのくらいなのか、毎月いくら使っているのよくわかっていませんでした。

家計簿アプリで銀行の口座を登録することで毎月の収入支出がわかるようになりました。使った金額がわかると自然と使い過ぎも防げました。

私はマネーフォワードという家計簿アプリを使っています。

マネーフォワードは有料プランもありますが、無料プランで十分使えています。

無料の範囲だと5つまでしか口座登録できないので銀行口座と積み立てNISAの口座を登録しています。

最初の銀行口座の登録が面倒ですが、一回登録してしまえばずっと使えるのでおすすめです。

 電気、ガス会社の切り替え

私は毎月の電気料金が5%引き、ガスは3%引きになるHISの電力会社に入っています。

電気の使用状況によってお得になる電力会社が違うのでぜひ調べてみてください。

これも変更するのが面倒なのですが、一回手続してしまえば、毎日こまめに電気を消すよりも楽で、確実に安くなります。

 

格安スマホ

もともとdocomoだったのですが、UQモバイルと楽天モバイルを併用することにしてみました。通信費が安くなるし、携帯は今まで通り使えて特にこまったこともなかったのでおすすめです。

UQモバイル メリット:大手と遜色のないスピード、3Gで月1980円と安い
デメリット:特になし

 格安スマホだと遅いのではないかと心配していたのですが、UQモバイルは特に問題なく使えています。最初は700円の通話オプションもつけていたのですが、楽天モバイルでかければ無料なので、通話オプションだけ解約しました。

楽天モバイル  メリット:一年間無料(事務手数料3000円はかかります)
デメリット:通勤時間帯や昼休みなど遅い時間がある、iPhoneがサポートされていない

ちょっと遅いですが、無料と思えば気にならない範囲です。

縛りもないので、1年で解約しても違約金等が発生しないのもよいところだと思います。

iPhoneで使えるか心配だったのですが、私の持っているiPhoneSEは国内では使えました。自分のiPhoneが対応しているかは楽天モバイルのHPで確認できます。

楽天モバイル(楽天回線)でiPhoneを使う | お客様サポート | 楽天モバイル

 

ふるさと納税

ふるさと納税やっていますか?

私は節約目的で始めましたが、楽しんでいます。

地方活性化に繋がりますし、ネットショッピング感覚で簡単にできて、返礼品がもらえます。寄付が5自治体以内なら、確定申告も不要です。

実質負担金は2000円ですが、楽天のふるさと納税だとポイントが還元されて、実質負担分がポイントでカバーできるのでお得です。

節約するなら食べ物がおすすめです。

私は豚肉をもらいました。他にもっとお得な大容量のお肉はあるのですが、臭みがあったりするので、今年はブランド豚にしました。臭みが少なくておいしかったです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【ブランド豚・キビまる豚】切り落とし 約2.5kg
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/30時点)

楽天で購入

 

 

 

保険は本当に必要か考える 

自分の生命保険、医療保険を解約しました。

生命保険は私が死んでも夫が生きていれば困らないし、会社の規定をみていたら社員が死んだら1000万円支払われる保険に入っているとかいてあったので、自分ではいらなくていいと判断しました。

医療保険については、医療費の自己負担は3割なので、全額自分で支払わなくてよいこと、もし高額になっても、高額療養費制度を使うと、会社員であればたいていの人は、1ヵ月あたりの医療費は8万円強ですむため、数か月高額な治療をすることになっても、自分の蓄えで医療費が払えると判断して解約しました。

楽天ポイントをためる

楽天カードや投資信託、楽天モバイル等を楽天を使用するようになってから急にポイントが貯まるようになりました。

また、今までは特に楽天スーパーセールやお買い物マラソン等を気にせずかっていたのですが、お得な時期にまとめて買うようにしました。

すると・・・今年はなんと約9万円分もポイントが貯まったこと判明。

お買い物マラソンを完走したいからと余計なものを買わないように注意が必要ですが、同じものを買うならお得だと思います。 

 節約しないと決めているもの

 ここまでは節約方法を紹介しましたが、費用対効果を考えて節約しないようにしているものもあるので紹介します。

家事時間を減らすための支出

今年はホットクックをかったり床拭きロボットのブラーバを買ったりしました。

どっちも高かったけれど、使用頻度が高いので、日割りにするとお得だと思います。

楽してご飯が食べられたり、家がきれいになったりするのでストレスが軽減しました。

自分を楽にする支出は大切だと思います。

水道光熱費

家族が電気をつけっぱなしにするとイライラしていたのですが、ストレスが溜まる割に効果がないのでやめました。こまめに消したところで月1000円も変わりません。

 

無理がない範囲で節約するのがおすすめです。今日ご紹介した方法は、申し込みや最初の設定など最初だけ大変ですが、一度設定してしまえばあとは何もしなくてもずっと節約できるので、ストレスなく続けられています。