働くママの子育てと家計管理

小学生の男の子を育てるワーママが、子育てや家事、家計管理等でやってみてよかったことを発信するブログ

MENU

一音会のピアノ、1年続けた口コミ

 こんにちは。mokaraです。

一音会でピアノを始めてもうすぐ1年になります。月2回なのであまり進んでいませんが、両手で同時に弾く曲も少しずつ始まりました。

絶対音感のレッスンを受けるついでで(絶対音感だけでは受講できない)始めたのですが、いきなり楽譜を読ませたりせず、段階的に進むよく考えられたカリキュラムで、意外とよかったなと思っています。

 

ピアノを始めたばかりの頃

黒鍵をグーで弾いたりパーで弾いたりあまりピアノっぽくなくて意味があるのかと思いましたが、黒鍵二つの左側が「ド」と教えてくれたり、考えられて進んでるのが分かりました。ピアノだけでなく、カードがあったりワークブックがあります。

一音会では絶対音感取得の妨げにならないよう、ドレミでなくドを「どんぐり」、レを 「レモン」と音符を読みます。

 

子どもは先生が優しいのでレッスンは楽しそうですが、始めた当初はまだ3歳と小さいので30分のレッスンの途中で飽きてしまって、最後まで座らせるのが大変でした。

 

 

最近のピアノの様子

4歳になってだんだん集中力が続くようになってきました。座ってられるようになって母としては楽になりました。

両手で弾く曲も少しずつ始まってきています。

一応楽譜を見ながら弾いているようです。

まだ音符ではなく、どんぐりなどのマークの楽譜なので子どもにも分かりやすいと思います。

一音会のピアノで使用している楽譜

 

自分が小学生の頃、4歳年下の妹の練習を見させられていたのですが、五線譜からスタートしたからか、練習曲が私が昔練習していた曲のためなんとなく覚えていて楽譜を読まなくても、大体わかるから頑張らなかったからなのか、妹は楽譜を読むことがとても苦手で、目で追って弾くことができませんでした。(全部暗記して弾くという、ある意味努力家・・・)

妹は楽譜を指差して「ここから弾いて」というと、どこからか分からず弾くことができなかったのですが、息子は言われた所から弾けるし、楽譜を見ながら弾くことができるので、一音会は小さい子でも楽譜に慣れやすい工夫がされていると思います。

もうすぐ五線譜になるので最初は嫌がりそうですが、五線譜に向けたワークも始まっていて、できるだけスムーズに移行できるといいなと思っています。

 

家での練習

家ではほぼ毎日1曲2、3回練習しています。

先生に家でどのくらい練習すればいいのか伺ったところ、「短い時間でいいので毎日練習する習慣を」とのことでした。

1回に4曲程度宿題として出されていて、まだ短い曲なので始めれ15分程度で終わります。でも「やりたくない」とぐずぐずされたり、宿題の曲ではなく自分で自由に弾くのをやりたがったりして、毎日練習するとなると大変です。

母親の習慣化力と忍耐力がためされいる・・・と感じたりしています。

 

絶対音感のついでに始めたピアノでしたが、考えられたカリキュラムで段々弾けるようになってきて、やってよかったなと思っています。

 

 絶対音感の話は👇

 

www.mokara.work